Pythonで自作のライブラリをパッケージ化する方法について説明します。この記事は、Pythonのソースコードを他の環境に持って行って実行するためのパッケージ化の手順を説明します。

パッケージとは

Pythonのライブラリとしては「モジュール」と「パッケージ」の2つの概念があります。モジュールは.pyファイルのことで、関数やクラスの集まりを指します。一方、パッケージは複数のモジュールを1つのディレクトリにまとめたもので、基本的に関連する機能(モジュール)をまとめておくものです。

パッケージ化の手順

  1. setup.pyを作成する: setuptoolsモジュールで提供されるsetup()関数を用いて、Wheel形式のパッケージを作成します。setup.pyは、たとえば次のように記述します。
import setuptools

with open('requirements.txt') as f:
    requirements = f.read().splitlines()

setuptools.setup(
    name="your_package_name",
    version="0.0.1",
    install_requires=requirements,
    packages=setuptools.find_packages(),
)
  1. init.pyファイルを作成する: init.pyは、モジュール検索用のマーカで、パッケージ内のモジュールを正しく認識させるものです。

  2. 各クラスファイルを作成する: 作成したパッケージが提供する機能としては、例えば動物の鳴き声を返す機能などが考えられます。

  3. 作成したパッケージをPythonにインストールする: パッケージと同じディレクトリ階層でpip install .を実行します。

  4. パッケージがインストールできたか確認する: pip listでインストール済みのライブラリを確認します。

以上がPythonで自作のライブラリをパッケージ化する基本的な手順です。これにより、自作のライブラリを他のPythonプロジェクトで簡単に再利用することが可能になります。

参考文献

Pythonソースコードをパッケージ化する方法
Pythonで自作パッケージをつくる

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です