Pythonのライブラリを更新する方法はいくつかありますが、ここでは主にpipを使用した方法について説明します。

pipを使用したライブラリの更新

まずはライブラリの更新に用いるpip自体も随時更新されているので、以下のコマンドによりアップグレードしておきます。

py -m pip install -U pip

また、pip自体のアップグレードでエラーが表示される場合は、以下のように --force-reinstall オプションを加えて再度実行してみてください。

py -m pip install --force-reinstall -U pip

新しいバージョンの有無をチェック

以下のように pip list --outdated を実行すると新しいバージョンがリリース済みのライブラリが一覧で表示されます。

py -m pip list --outdated

ライブラリの更新

ライブラリを更新(アップグレード)するには、以下のように -U (または --upgrade )オプションをつけて pip install を実行します。

py -m pip install -U パッケージ名

元のバージョンに戻す場合

最新版を使用してみた結果、元のバージョンに戻したいケースがたまにあります。そのような場合は、パッケージ名の後ろに ==バージョン を指定して pip install を実行します。

py -m pip install パッケージ名==バージョン

以上がPythonのライブラリを更新する基本的な手順です。定期的にライブラリの更新を行うことで、バグの修正や新機能を利用することができます。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です