Pythonのライブラリを自動でインストールする方法について説明します。Pythonの公式パッケージマネージャーであるpipを使用すると、サードパーティ製のライブラリのインストールを簡単に行うことができます。

ライブラリの一括インストール

requirements.txtというテキストファイルを作成し、使用するライブラリのバージョン名とその名前を書き出すことで、一括でライブラリをインストールすることができます。以下のような形式でライブラリを記述します。

alabaster==0.7.12
Babel==2.7.0
beautifulsoup4==4.8.1
boto==2.49.0
boto3==1.10.1

このrequirements.txtが存在するディレクトリでpip install -r requirements.txtと実行すると、必要なライブラリが一括でインストールされます。

ライブラリの書き出し

プロジェクトで使用するパッケージをすべて洗い出して、他の環境でもすぐにインストールできるようにすることも可能です。pip freezeというコマンドを打つと、インストールされているライブラリ名とバージョンが表示されます。これをパイプでファイルに出力させることで、他の環境でも同じライブラリを簡単にインストールすることができます。

pip freeze > requirements.txt

以上がPythonのライブラリの自動インストールについての基本的な情報です。この情報がPythonのプロジェクトで役立つことを願っています。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です