UbuntuでPythonのバージョンを管理するための一般的な手順は以下の通りです。

  1. 現在のPythonのバージョンを確認します。
    bash
    $ python --version

  2. インストールされているPythonのバージョンとその場所を確認します。
    bash
    $ which python #すべてのpythonがインストールされている場所を確認
    $ ls /usr/bin/ | grep python #/usr/bin/以下にインストールされている全pythonのバージョンを確認

  3. update-alternativesが存在することを確認します。これはPythonのバージョン管理を行います。
    bash
    $ which update-alternatives

  4. Pythonのバージョンを登録します。以下のコマンドはPython3.6と2.7を登録する例です。
    bash
    $ sudo update-alternatives --install /usr/bin/python python /usr/bin/python3.6 1 #python3.6を優先順位1で登録
    $ sudo update-alternatives --install /usr/bin/python python /usr/bin/python2.7 2 #python2.7を優先順位2で登録

  5. 登録されたPythonのバージョンやリストの順、優先順位を確認します。
    bash
    $ update-alternatives --config python

以上の手順でPythonのバージョンを切り替えることができます。これにより、特定のプロジェクトで必要なPythonのバージョンを簡単に切り替えることができます。ただし、システム全体のPythonバージョンを変更すると予期しない問題が発生する可能性があるため、注意が必要です。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です