UbuntuにPythonをインストールするための一般的な手順は以下の通りです。

必要なツールのインストール

まずは、Pythonのビルドに必要なツールをインストールします。以下のコマンドを実行します。

$ sudo apt update
$ sudo apt install build-essential libbz2-dev libdb-dev \\
libreadline-dev libffi-dev libgdbm-dev liblzma-dev \\
libncursesw5-dev libsqlite3-dev libssl-dev \\
zlib1g-dev uuid-dev tk-dev

Pythonのソースコードのダウンロード

次に、Pythonの公式サイトから最新のソースコードをダウンロードします。

$ tar xJf Python-3.x.y.tar.xz

Pythonのビルドとインストール

ダウンロードしたソースコードをビルドし、Pythonをインストールします。

$ cd Python-3.x.y
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

以上で、PythonがUbuntuにインストールされます。python3またはpython3.xコマンドでPythonを起動できます。

複数バージョンのPythonのインストール

複数バージョンのPythonを同時に利用する場合は、python3コマンドで実行したいバージョンのPythonだけをmake installでインストールし、それ以外のバージョンはsudo make altinstallでインストールします。

以上がUbuntuにPythonをインストールする一般的な手順です。具体的な手順はPythonのバージョンやUbuntuのバージョンにより異なる場合がありますので、詳細は公式のドキュメンテーションをご覧ください。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です