この記事では、AWSのEC2にPythonをインストールする方法を紹介します。具体的には、Pythonのバージョンを使い分けできる「pyenv」を使って、Python3.10.8をインストールする方法と、OSのシステムにPython3を直接インストールする方法の2つを説明します。

pyenvを使ってPythonをインストールする方法

  1. まずはgitがあるか確認します。無い方は、gitをインストールしましょう。
    git --version
    sudo yum install git
  2. 次に、pyenvのインストールです。
    git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pyenv
  3. pyenvをかんたんに呼び出せるように、パスを通します。
    echo 'export PATH="$HOME/.pyenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
    echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
    source ~/.bashrc
  4. pyenvでインストールできるPythonのバージョンを確認します。
    pyenv install -l
  5. Pythonをインストールします(数分かかる)。
    pyenv install 3.10.8

OSのシステムにPython3を直接インストールする方法

  1. OSのシステムをアップデートします。
    sudo yum update
  2. Python3をインストールします。
    sudo yum install python3 -y

以上が、AWSのEC2にPythonをインストールする方法です。Pythonをほとんど使わない人はOSのシステムにインストールしたPython3を、Pythonをガッツリ使う人はpyenvを使って作成したPython3の仮想環境を使うと覚えておいて下さい。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です