iPadでPythonを実行する方法について説明します。iPadでPythonを実行するための主な方法は、Google ColaboratoryとJunoがあります。

Google Colaboratory

Google Colaboratoryは、ブラウザがあればどこでも使えるGoogleのクラウドサービスです。Googleアカウントでログインしていれば、iPadでもPCでも使用可能です。処理はGoogleのクラウドコンピュータが行います。

Google Colaboratoryでは、Intel Xeonも、13GBのメモリも、GPU Tesla K80 (メモリ24GB)も無料で使えます。ただし、ファイルの読み込みはGoogleドライブを使うか、画面を使ってファイルを指定する必要があります。また、連続使用は12時間までという制約があります。

Juno

Junoは、iPadのPython (Jupyter notebook) 実行環境です。Pythonista 3と比較して、numpy, matplotlib, scipy, pandas, sklearnが使えるため、作成できるプログラムが広がります。また、新規のライブラリインストールも可能です。

Junoをダウンロード・インストールすると、Filesアプリの中にJunoというフォルダができ、ここを使っていくことになります。JunoはJupyter notebookのアプリであるため、ipynbファイルがあれば、それをタップすることによりJunoを実行することができます。

以上、iPadでPythonを実行する方法について説明しました。これらの方法を試して、Pythonプログラミングの新たな可能性を探してみてください。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です