Pythonでは、バイナリデータを扱うための組み込み型としてbytesbytearrayがあります。これらは、テキストデータとは異なるバイナリデータを扱うためのもので、それぞれ異なる特性を持っています。

bytesとは

bytesは、イミュータブル(変更不可能)なシーケンス型です。つまり、一度作成したbytesオブジェクトは、その後変更することができません。bytesは主に文字列のデータを出力するとき、または入力するときにエンコードが行われ、bytes型の文字列オブジェクトとなります。

b = b'\x64\x65\x66\x67'  # b'defg'
print(b)

bytearrayとは

一方、bytearrayはミュータブル(変更可能)なシーケンス型です。つまり、作成後にその内容を変更することが可能です。bytearrayは、バイナリデータの取り扱いが可能になり、実務でbytearray型を扱うことがある場合に備えて学習しておくと良いでしょう。

ba = bytearray([0x01, 0x02, 0x03])
print(ba)  # bytearray(b'\x01\x02\x03')
ba.append(0x04)
print(ba)  # bytearray(b'\x01\x02\x03\x04')

まとめ

Pythonのbytesbytearrayは、バイナリデータを扱うための重要な組み込み型です。これらの違いを理解し、適切に使い分けることで、より効率的なプログラミングが可能になります。今後もPythonのさまざまな機能を学んでいきましょう。.

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です