Pythonでは、globモジュールを使って特定のパターンに一致するファイル名を取得することができます。また、os.path.getmtime関数を使ってファイルの更新日時を取得し、これをキーにしてファイルをソートすることも可能です。

以下に、globを使ってファイルリストを取得し、それを更新日時でソートするサンプルコードを示します。

import glob
import os

# ファイルリストを取得
file_list = glob.glob("path/to/your/files/*")

# 更新日時でソート
sorted_file_list = sorted(file_list, key=os.path.getmtime)

print(sorted_file_list)

このコードでは、まずglob.glob関数を使って指定したパスのファイルリストを取得しています。次に、sorted関数のkey引数にos.path.getmtime関数を指定することで、ファイルリストを更新日時でソートしています。

なお、ファイル名の順番に困った場合は、natsortというライブラリを使うと便利です。natsortは、自然な順序で文字列をソートするためのライブラリで、ファイル名のソートに便利です。

以上が、Pythonでglobを使ってファイルを更新日時順にソートする方法になります。この方法を使えば、ファイルの更新日時を基に処理を行うスクリプトを作成することが可能です。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です