RHEL8/9系ディストリビューションでは、Pythonの状況が大きく変わりました。Python 3がデフォルトになり、Software Collectionsに代わってAppStreamが導入されました。RHEL8系ディストリビューションには次の3種類のPythonがあります。

  1. システムが利用するPython(Platform-Python)
  2. Python 3。RHEL8系のデフォルトは3.6。RHEL9系は3.9
  3. Python 2。おもに移行用

ユーザーが利用するPythonはAppStreamからインストールします。

RHEL9では、Python 2がサポートされなくなり、Python 3.9がデフォルトとなりました。RHEL9.2以降、Python 3.11はpython3.11パッケージスイートとして利用できます。

Pythonのバージョンを確認するには、Pythonの必要なバージョン固有のpythonコマンドで –version をオプションに指定します。

$ python3 --version
$ python3.11 --version

以上、RHEL環境でのPythonアップデートについての概要を説明しました。具体的な手順や詳細な情報については、公式ドキュメントや関連リソースをご覧ください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です