UbuntuはPythonがプリインストールされているため、Pythonの開発環境を簡単に構築できます。しかし、Pythonのバージョンが古い場合やPythonがインストールされていない場合もあります。そのため、以下にUbuntuでPythonを使い始めるための基本的な手順を説明します。

Pythonのインストール

Ubuntuには最初からPythonがインストールされていますが、新規インストールではなく、古いバージョンからアップグレードしている場合、Python3とPython2が混在している可能性があります。そのため、Python3がインストールされていない場合は、以下の手順でPythonをインストールすることが推奨されています。

  1. Pythonの公式サイトにアクセスし、最新バージョンのPythonをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたPythonのファイルを展開します。
  3. 展開したフォルダに移動し、以下のコマンドを実行します。
./configure
make
sudo make install

これでPythonのインストールは完了です。

Pythonの実行

Pythonでプログラムを作成するには、適当なテキストエディタにプログラム文を書き、ファイル名の拡張子を.pyで保存します。以下にPythonで”Hello, World!”を表示するプログラムの作成と実行の手順を示します。

  1. ターミナルを開き、以下のコマンドを実行してhello.pyという名前のファイルを作成します。
nano hello.py
  1. 以下のPythonのコードを入力し、保存して閉じます。
print("Hello, World!")
  1. 以下のコマンドを実行してPythonのプログラムを実行します。
python3 hello.py

これでターミナルの画面に「Hello, World!」と表示されます。

以上がUbuntuでPythonを使い始めるための基本的な手順です。これらの手順を参考に、Pythonのプログラミングを始めてみてください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です