Pythonのargparseモジュールは、コマンドライン引数の解析を簡単に行うことができます。この記事では、argparseを使って関数を呼び出す方法を紹介します。

まず、argparseをインポートし、ArgumentParserのインスタンスを作成します。

import argparse
parser = argparse.ArgumentParser(description='このプログラムの説明(なくてもよい)')

次に、add_argumentメソッドを使って引数を設定します。

parser.add_argument('arg1', help='この引数の説明(なくてもよい)')  # 必須の引数を追加
parser.add_argument('arg2', help='foooo')
parser.add_argument('--arg3')  # オプション引数(指定しなくても良い引数)を追加
parser.add_argument('-a', '--arg4')  # よく使う引数なら省略形があると使う時に便利

最後に、parse_argsメソッドを使って引数を解析します。

args = parser.parse_args()
print('arg1='+args.arg1)
print('arg2='+args.arg2)
print('arg3='+args.arg3)
print('arg4='+args.arg4)

このようにして、コマンドライン引数を解析し、それぞれの引数を関数内で利用することができます。

また、別のPythonファイルからこの関数を呼び出すことも可能です。

from file1 import run
run(env, '--hoge', 'hoge', '--fuga', 'fuga')  # 型が指定されている場合は、正しく渡してあげてください。

以上が、Pythonのargparseを使った関数呼び出しの基本的な方法です。この機能を活用することで、より柔軟なコマンドラインインターフェースを実装することが可能になります。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です