Pythonのargparseモジュールは、コマンドライン引数の解析を簡単に行うことができる標準ライブラリです。この記事では、その基本的な使い方を紹介します。

まず、argparseモジュールをインポートします。

import argparse

次に、ArgumentParserのインスタンスを作成します。

parser = argparse.ArgumentParser(description='このプログラムの説明(なくてもよい)')

そして、add_argumentメソッドを使って引数を設定します。このメソッドは位置引数、値を取るオプション、オン/オフフラグをサポートしています。

parser.add_argument('arg1', help='この引数の説明(なくてもよい)')  # 必須の引数を追加
parser.add_argument('arg2', help='foooo')
parser.add_argument('--arg3')  # オプション引数(指定しなくても良い引数)を追加
parser.add_argument('-a', '--arg4')  # よく使う引数なら省略形があると使う時に便利

最後に、parse_argsメソッドを使って引数を解析します。

args = parser.parse_args()
print('arg1='+args.arg1)
print('arg2='+args.arg2)
print('arg3='+args.arg3)
print('arg4='+args.arg4)

以上がargparseモジュールの基本的な使い方です。この他にも、デフォルト値の指定、型の指定、フラグとしての使用など、さまざまな応用が可能です。詳しくは公式ドキュメンテーションをご覧ください。

投稿者 admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です